たくさんの感想ありがとうございます!
- 茶葉の葉・茎・枝を丸ごと全部使って薪火で焙煎して作られたお茶ということですが、入れてみると大地の甘い香りが…。飲むと身体の中で凍った何かが、冬の優しい陽光に溶かされて、大地に静かに帰っていくような。冬のかまどで静かに、燃える薪の暖かさにあたっているような。(K・Mさん)
- 色々なことが嫌になって、しんどくなってしまった時があった。その時、「耕心茶を飲んでみたら」と言われ、初めて耕心茶を買って飲んでみた。作り方はいろいろあるみたいだけど、私はお茶のパックに耕心茶の茎みたいなのを三杯スプーンで入れて、沸騰させたお湯に15分ほど蒸らして作ってみた。このお茶を作る作業が、なんだか丁寧に手間をかけてる気がして、心が落ち着いていいなと思った。(大阪府 R・Iさん)
- ぼくは、毎日このお茶を飲む。水色は、うっすら淡いあめ色。味は、じゅうぶんに焙煎しているため香ばしい。薪火による焙煎は、とても珍しく贅沢なお茶。個人の感想としては、腸の調子が良くなった。お腹が快適だから、からだ全体も快調に感じられてくる。(大阪府 Y・Tさん)
- 先日、生まれてはじめて大腸内視鏡検査を受けました。検査前の下剤&大量の水分補給で具合が悪くなる人が多いとのことで、耕心茶をたっぷり用意して臨んだところ、とても上手に腸内洗浄ができました。これからも、おいしいお茶を飲んで、健康に気をつけます。(東京都 N・Aさん)
- 耕心茶を飲み続けてもう何年になるだろうか。色々な三年番茶を試したが、味がすっきりとしてえぐみがなく、一番飲みやすい耕心茶で私も夫も納得している。我が家は朝ごはんは食べず、この番茶で梅醤番茶を作ってそれを朝ごはん代わりにしている。梅醤番茶は、番茶を煮出して、梅干しと醤油、あればしょうが汁を加えたものだ。前の晩に飲みすぎた、食べすぎた時も、翌朝これを飲むと、夫婦共々体も心もリセット!悪いものをデトックスしてくれて、体が軽くなり、一日前向きに動ける気がします。(大阪府 E・Iさん)
- 耕心茶、しみじみおいしい。(兵庫県 K・Sさん)
あたたかい三年番茶は心も身体もほぐしてくれます
奈良県 健一自然農園
大和高原の無農薬・自然栽培茶
耕さず、肥料を必要とせず、草や虫たちを敵としない「いのちの営み」にひたすら沿う自然農。
※外袋が紙製からアルミ製に変更になっております。画像と異なりますのでご注意ください。
●内容量:100g
注)写真の色と実際の色とは、画像処理・画面の設定によって異なることがあります。